第8回練馬区パドルテニス大会のお知らせ
【開催日】
令和元年6月15日(土)
令和元年6月16日(日)
【開催会場】(開催日両日共に)
練馬区立南町小学校体育館(練馬区練馬2-7-5・練馬駅西口から徒歩3分)
練馬駅(地下鉄大江戸線・有楽町線・副都心線・西武池袋線、4線利用可能)
☆校内駐車場が少ないため、ご来場は公共交通機関のご利用または近隣の有料駐車場のご利用をお願いします。
【大会日程】
■6/15(土)午前の部 『ブロンズセクション』
受付9時開始 開会式9時20分 試合9時30分~13時30分(時間は多少前後することがあります)
ブロンズの目安:シニア男子B・C、シニア女子B・C、一般男子C、一般女子C、ジュニア
■6/15(土)午後の部 『ゴールドセクション』
受付13時30分開始 開会式13時50分 試合14時00分~18時00分(時間は多少前後することがあります)
ゴールドの目安:シニア男子A、一般男子A、一般男子B、一般女子A
■6/16(日)午前の部 『シルバーセクション』
受付9時開始 開会式9時20分 試合9時30分~13時30分(時間は多少前後することがあります)
シルバーの目安:シニア男子A・B、シニア女子A、一般男子B、一般女子B
【大会方式】『ゴールド』『シルバー』『ブロンズ』
※出来ればチームエントリーでお願いします!
★予選リーグ・決勝リーグで順位を決定します
★ゲーム数 4ゲームマッチ or 6ゲーム先取(参加人数と時間配分により検討します)。
★ダブルス2組で2試合します。勝敗がつかない場合は代表ペアによるタイブレークで決 着します。
■6/16(日)午後の部 『プラチナセクション』
※原則チームエントリー(個人エントリーは主催者に要相談)
受付13時30分開始 開会式13時50分 試合14時~18時(時間は多少前後することがあります)
《プラチナ参加資格》
※混合ダブルスを除く、過去3年以内の都道府県大会以上の大会において、
男子:原則、一般男子Aクラスでの3位以上の方
女子:原則、一般女子Aクラスでの準優勝以上の方
※主催者側の推薦枠という形で上記外の方が参加する場合があります。
【大会方式】『プラチナ』
★5人1チーム(女子orシニアを1人以上)、各対戦毎に1人2回出場し、5ペアによる団体戦を行います。
★ その他詳細については、大会当日にご案内します。
【参加費】
各日のセクション、午前、午後の部ごと各1,000円/1人
当日受付にてお支払い下さい。
【申込方法と締め切り】
≪メールのみ≫
※『南町パドル』で検索し、ホームページにお入り下さい。[大会申込]のタグをクリックして、
必要8項目を入力し送信し てお申込下さい。(チームや、複数の個人エントリーは、お手数ですが、必要8項目を
コピペしてご入力をお願いします)
※または、チームエントリー・個人エントリー共に、以下の必要8項目を、メール本文で(写メはご遠慮下さい)
以下の「練馬大会申込専用アドレス」宛てにお申込下さい。
受付完了メールをご返信します。(携帯電話側で受信拒否設定をしていると受信できない場合があります。)
(堀口典子、もしくは、岩井和泉の携帯アドレスへ、必要項目をご送信頂いても承ります)
「練馬大会専用アドレス」
申込締め切り5月19日(日)15時まで
必要項目:申込時、以下の項目をメールでお願いします。
①チームor個人のどちらか選択
②参加セクション
③氏名
④フリガナ
⑤年齢
⑥性別
⑦電話番号
⑧所属クラブ
☆チームエントリー(4人以上※プラチナは5人以上)・個人エントリー(1人)のどちらかを選択して下さい。
☆チームエントリーの際は、シニアもしくは女子を1人以上メンバーに入れて下さい。
☆午前・午後の各部の出場者数は、最大12チームです。お早めにお申し込み下さい。
☆個人エントリーは、運営側でチーム編成します。(ペアでのエントリーはできません)
【お問い合わせ先】
岩井和泉
携帯TEL:090-3219-7806(電話は12時から22時まで)
※岩井の携帯メアドをご存じの方、または上記携帯番号への70文字以内のショートメールは、何時でも可
開催予定のイベントはありません